アリー戦記

ヒマラヤンとその下僕たちw
出張、乗り物天国! 500系!この出張は「この」ためダケにあるっ!!(笑)
ヨモヤマゴト @ 2016.09.28 Wednesday 20:59

JUGEMテーマ:日記・一般

 エクセレーント! ビューティホー!! クールッ!!!

 どれだけの言葉を並べても追いつく事ができない、それは世界で初めて 300km/h の営業運転を実現した最高のマシン! JR西日本が誇る究極の機体、「新幹線500系電車」!! ウヒャッホーイ!!!

 「この車両に乗る!」そのために3回にも及び、大寒波や倒木、人身事故に巻き込まれた大阪出張を凌ぎ(笑)、6:00の始発バスに乗るため4:30には起床!(笑)

 事前に課長に朝移動を了承してもらい、同行する工務課の連中には「あぁ、おれ・・・ちょっと」とスッ惚けを決め込み・・・やっと遭える500系こだま!

 さぁ、バスを降りると少し時間があります! キップは自由席で購入しましたが、指定席に変えましょう!!

 指定席には差額320円が必要ですが、それ以上の価値があります!

 キップを変えたらホームに上がりましょう! アナウンスです、「まもなく、13番線に こだま732号博多行き が到着します」さぁ、いよいよです! ホーム上で500系こだまの進入を見守りましょう!!

 滑るように進入してくるこだま号、ゆっくりとスピードを落としながら・・・停止。

 あぁ、今私の目の前に500系がいるのだなぁ〜!?

 エアーの音を響かせながら開いていくドア、シックなパープルの色調に彩られた車内。

 たしかに300系や700系シリーズと比べると丸みを帯びた車体は車内容積を圧迫し、シート配列も他の新幹線と比べると異なります、しかしそれでもこの車体の美しさはそれらを補って余りあるものでしょう!!

 おっと、見とれている場合ではありません! 広島駅での停車時間は約8分、すでに5分以上が過ぎてしまいました!!(笑)

 指定席です! 5号車11−A、さぁ!!

 紺色のシート、2×2配列、オレの乗る5号車はここです!

 あまり乗客はいませんが、荷物を隣のシートに乗せる事はしません! ちゃんと網棚(?)におきましょう!!

 オレが購入したのは1席分です、マナーは守りましょうネ!

 ちなみにこちらは隣の6号車です。

 なんだか・・・こちらのほうがゴージャスですね!(笑)

 さぁ、シートに腰かけます! ゆっくりと滑るように動き出すこだま732号、岡山駅まで夢の90分の始まりです!!

 ここまで道中ずっと雨模様!

 「晴れの国」岡山はさすがに・・・と思いたかったですが、やはり雨でした! 

 まぁ秋雨前線が北上し、南から暖かく湿った空気が入り込んでいますので、雨または曇りのほうが少しは凌げそうです! なんたって・・・予報では高松の最高気温は30℃を超えるらしいですから・・・。

 そんな旅の目的地と違い(仕事です)車内は快適そのもの!

 数年前は広島〜岡山間を約2時間かけていたんですが、ダイヤ改正で1時間30分と短縮されました! 駅によっては十数分も停車する駅があったんですが、改正後はどの駅もほぼ4分の停車時間となっています。

 早いのはいい事なんでしょうが・・・オレにとってはあまりいい話ではありません! もっと乗っていたいです!!

 目を閉じ、五感をフルに使って(笑)500系を感じるオレ! もはや物好き以外の何物でもありません!

 車内アナウンスです「まもなく、終点 岡山 です」

 終点です、名残惜しいですが仕方ありません。

 そそくさと降車支度を整える他の乗客を尻目に最後の余韻を楽しみましょう!

 ありがとう、とってもいい時間だった! 機会があれば又会いに来る!!

 ・・・なんだろう、書いててよくわからなくなってきました!(笑)

 見返り500系!

 後ろ髪を引かれますねぇ〜!

 さて、広島〜岡山間でけっこうな尺になってしまいました!(バスも・・・そうでしたね!)

 それでは次は岡山駅で出会った様々な電車を紹介しましょう!!

 

comments(1) | trackbacks(0)
出張、乗り物天国! 余裕を取るかダイヤを信じるか・・・
ヨモヤマゴト @ 2016.09.28 Wednesday 06:39

JUGEMテーマ:日記・一般

 「nanadaimeさん、ちょっといいですか?」

 「・・・課長、その件でしたら別の課に対応してもらう話になりましたよね?」

 「そうなんですが・・・やはりあなたでないとわからない部分もあるので・・・」

 「そういう話でしたら今回の出張お請けしましょう! ただし、朝から移動でいいですね!?」

 「はい、好きに行ってください!」

 と、今までとちょっとニュアンスの違う話で幕が上がった今回の出張! 久々の大阪以外(笑)に出張です!!

 時は9月26−27日、ところは四国高松! 2年半年振りの四国行脚です! 

 さぁ、大阪出張では色々とフラストレーションが溜まりましたが、ここで一気に発散としましょう! そう言うストレスからの開放も旅の大きな目的のひとつです!!

 あ! 仕事です!!(笑)

 さて、冒頭の一説、とある機械の発注に絡む話です。

 最初はうちの課が主体だったんですが、時間が経つにつれその設置場所や扱う人達の話になり、結果的にうちの課はその主軸から外れ、代わりに別の課(が管理する建屋に設置されるので・・・)が主軸となりました。

 が、そこは本来製品の出荷などを扱う部署で、人とモノは扱うが機械の扱いをした事がない・・・って事で、まぁプランの段階から足突っ込んでて、とくにこれと言った仕事も無く(笑)、指示だけすれば適当に動いてくれるって理由でオレに白羽の矢が当たったわけです!

 

 大阪出張ではほぼ日曜の移動だったためできませんでしたが、今回は平日! しかも課長の了承は得てます!!

 フッフッフ、久々に・・・500系に乗るぜ!!

 今回乗り物に恵まれましたのでけっこう写真を撮りました! ブログは細かく刻んでいくとしましょう!!

 まずはバス!

 浜田駅から広島駅までは高速バスを使います!

 実は移動の全工程の中でこのバスが一番疲れるんですよ・・・(大阪行き)新幹線なんかより乗ってる時間は短いと思うんですけどねぇ〜!?

 それが、6:00始発の「いさりび号」に乗ろうとすると、シートがゴージャス!!

 車体も比較的新しいものでしたが、シートの上にカバーがかけられています! フカフカです!!(笑)

 これは「疲れろ」と言う方がムリというもの!?

 「高松なのに何故始発?」もっともです。

 午前、広島を出る「500系こだま」は2本だけ! 『9:00発の「こだま732号」に乗る!』 ただそれだけのために始発のバスに乗る! そのためには家を5:30前には出る! そのために起床は4:30!!(笑)

 今回色々と考えました、8:24のこだま730号は「エヴァ新幹線」です! これは乗りたい!!

 6:00のバスが広島駅に到着するのは(時刻表では)8:13! 間に合う!! と思ったあなた、軽率です。

 高速バスは平気で遅れます!(笑) 特にこの時間はラッシュと重なり大幅な遅延となるのです。

 実際、エヴァ新幹線が発車する8:24にバスがどこにいたかと言うと・・・まだ広島駅に到着していませんでした!(泣)

 広島駅到着は8:28! まぁ、これでも早く到着したほうなんですがね!?

 でも、ゴージャスな内装のバスのおかげで疲れもなく、快適な移動でした!

 で、もう一枚!

 テーブルがあるんですよ! すごっ!!

 足元も(心なしか)広く思えます!

 写真は撮ってないですが、天井にある照明、これが実際に点灯します!!(笑)

 天井の照明は今まであまり点いた事がないんですよ!

 

 さて、2時間チョイのバス移動だけでこれだけの尺を取った今回の出張! 乗り物別に刻んで行きましょう!!

 何せ・・・久々の500系! そしてマリンライナー!! 高松駅での数々の電車に加え、琴電も!!!

 旅のテンション、MAXです!!

 そう言えば仕事でした!?(笑)

comments(1) | trackbacks(0)
アニバーサリー!
ヨモヤマゴト @ 2016.09.24 Saturday 14:59

JUGEMテーマ:ペット

 1周年!

 何か?と言うと、ねこたちを連れて帰って1周年!!

 ポテと里子に出したノアを会社から連れて帰ったのが昨年の9月16日、ホッケとウズラの残り2匹を連れて帰ったのが10月9日、あれからもう1年たつのか!?

 ポテとノアを連れて帰った9月16日を記念日としたんですが、ちょうどPCが壊れてて・・・アップできたのが今日、ちょっと遅くなりました!

 大きくなりましたよ!

 ポテは益々男らしく!(笑)

 体の模様はあれから茶色の部分が増えることなく、ちょっと落ち着いた感じです。

 最近は初めての人にも寄り付くようになって、3匹の中では一番人気なのもうなずけます。

 けど、姪っ子たちは苦手!(笑)

 ホッケ!

 避妊手術してから食いしん坊ロードまっしぐら!(笑)

 1匹づつお茶碗にエサを入れてあげてるんですが、他の2匹の残りを食べたりするのでお腹は膨らむ一方!

 夕飯時オレの横に座ってお刺身を掻っ攫うのは日常茶飯事! 何か袋を開けたりすると、どこからともなくやって来ます。(笑)

 顔がちょっとブサイクなのは寝ていたところを起こされたからかな!?

 ウズラ!

 甘えんぼさんは相変わらず。

 他の2匹は以外とオレの目の届くところで寝てたりするんですが、こいつはどこで寝ているのやら!?(笑)

 一番食べ物が難しく、一番鳴いて一番訴えて! でオヤツをあげると一番マゴマゴしていて他の2匹に横取りされて・・・そして困った顔!(笑)

 まだ手術してないせいか、お腹も出ていなくて一番軽くて・・・。

 

 家の中は相変わらずテンヤワンヤ!(この表現を使う事になろうとは・・・)

 けど、来年も再来年も、ずっと元気な3匹でいるんだよ!

comments(1) | trackbacks(0)
古典的に表現すると・・・火ぃ吹いた!!
ヨモヤマゴト @ 2016.09.19 Monday 07:15

JUGEMテーマ:日記・一般

 PCが壊れました、電源が入りません!

 1週間前、まぁ少し前から調子は悪く「いつかちょっと見てよ!」と幼馴染にお願いしてたんですが、その前に壊れてしまいました。

 電源を投入(会社では機械の電源を入れる事をこう呼びます)すると、白くひかる電源ボタンがオレンジ色になって「チッチッチ」と不快な音を!

 「あぁ、又か・・・」と思いながら一度落とし、再度投入すると入った直後に「プツンッ!」と途切れ、「ジジジジジ・・・」と何やらくすぶるような音!(笑) 

 辺りに漂う焦げたような匂い・・・。

 古典的な表現をすれば「PCが火ぃ吹いた!」でしょうか!?(笑)

 で、オレはPCの事何もわからないので急ぎ幼馴染に連絡!「何とかして!!」

 観てもらった結果、幸い電源ユニットの破損だけと言うので、どこからか拾って(?)きたユニットをくっつけて仮復旧です。

 ただ・・・電源ユニットと基盤を繋ぐ線がビミョ〜に短い!(笑)

 「外板を閉めなきゃこのまま使えるぜ!」と言われましたが、我が家には3匹のネコが・・・それは恐ろしいので、外板を切断!

 何、PCの事は何もわからないけど、ジグソー他大工道具での切った貼ったはお手の物! チョチョイのチョイ!でご覧の姿となりました!!

 これでPCが使えます、この間に新しい本体を購入するとしましょう!

 これが焦げた(?)電源ユニットです。

 我が家のPCの不調は

 1、使っているとカーソルがフリーズ! そしていきなりの虹色砂嵐!!

 2、電源投入すると巨大なアイコンとカーソル! どうやらセーブモードで立ち上がったよう・・・

 3、ディスプレイがいきなり真っ黒! 真っ黒な中にタスクバーのみが表示され、数秒後再び真っ黒に・・・

   次はウィンドウのフレームのみが表示され又真っ黒、次はツールバーのみが・・・とこれの繰り返し、この間カーソルは

   動かせません!

 と言った不可解なもの!

 幼馴染や会社の同僚に聞いても「そんな症状見た事も聞いた事もない!」と言われ、工務部門のPC専門チームにも「年間かなりのPCを診断したりしますが・・・見た事がないですねぇ〜」と、どうやら我が家だけに発生する症状のようです・・・

 この症状、先代のPCもかかりました!

 何か磁場的なモノがあるんですかねぇ〜!?

 日○TVかム○に観てもらおうか!?(笑)

comments(1) | trackbacks(0)
芸術の秋、深まる
ヨモヤマゴト @ 2016.09.10 Saturday 06:46

JUGEMテーマ:ペット

 朝夕メッキリ涼しくなって、季節は秋に移行しつつある。

 秋と言えば 芸術の秋 スポーツの秋 行楽の秋 ・・・まぁオレはいたって食欲の秋ですがね!(笑)

 我が家にもこの秋、芸術を志そうとするやつらがいます、今日は彼らの作品を紹介しましょう!

 作品名 『フォーリンエンジェル』

 カーテンに登る事で破損させて製作、普段は丸い木製ランナーに付属しているヒートンを抜きますが、今回はランナーとカーテンを繋ぐカーテンフックを破壊して堕天使の凶悪性を強調してみました!(笑)

 作品名 『絶対領域』

 コルクボードの上に紙をはり、無造作にツメでひっかいたり噛み付いたりしてできた穴で、現在の自分の置かれた状況や「ここまでしかできない」と言った自力の及ぶ領域を表現!

 そこはかとなく漂う 無力感 が作者の心情をよく現している1品!(笑)

 作品名 『木製品組み合わせ作品 ダダっ子』

 閉まっているドアの前で悪戦苦闘し、ツメでやっと開く事ができたのがこのドア縁。

 「入れて欲しいのに入れない」「開いたと思ったら違った!」と言うジレンマにも似た気持ちを表してみました!(笑)

 作品名 『布作品 空間点描』

 ツメでカーテンに無数の穴を無造作(笑)に開け、そこから差し込む光で自分たちのいる世界を表現してみました。

 穴を開けたびに糸が引っ張られて布地がチリメンのようになったのも、空間の歪みの表現に一役かっています。(笑)

 作者近影

 左上から

 ポテ

 ウズラ

 ホッケ

 の3匹です。

 彼らはこれからも創作活動を続けるでしょう!

 

 誰か彼らの作品を買って! 我が家に少しでもお金を!!(笑)

comments(1) | trackbacks(0)
イスラエルの変貌、TAVOR−21
我が愛すべき銃達 @ 2016.09.06 Tuesday 05:26

JUGEMテーマ:趣味

 東京マルイ製電動ガン TAVOR−21 です。

 以前からちょっと欲しかったんですが、国内でモデルアップしているメーカーがほとんど無かったので「電動ガンBOYs」のシリーズで購入!

 が、BOYsと侮る無かれ! けっこうなポテンシャルですよ!!

 元の銃はイスラエルIMI社が製作したプルバップ方式のアサルトライフル、ファマスSVバリの大きなハンドガード、ディテールを増やす事で視覚的に配慮されたボディーが特徴です!

 バレルはフリーフロート方式と言って、ストックなど他の部位と直接接触しない構造! フルオート時の発熱で樹脂部品の溶融を防止しているんだとか・・・って、溶融するのか!?

 弾は5.56mmのNATO弾なので、マガジンはM16系のものが利用できます!

 実銃は基本ドットサイト標準装備! ですが非常時のために引き起こし式のアイアンサイトも装備されています。

 20mmピカディニー・レールは3本装備! 様々なオプションを装着でき、エリアを選ばず戦闘できます!!

 

 さて、そんなイスラエルのARをBOYsサイズに作られたマルイのTAVOR! 実銃の全長 725mm に対し、550mm と約75%の縮尺、けっこうコンパクトに思えます。

 ですがギミックは満載!

 ボルトは(発射には関係しませんが・・・)引く事ができ、前述のアイアンサイトもちゃんと引き起こす事ができます!

 写真は格納した状態! 赤い矢印の部分がサイトです。

 引き起こすとこんな状態!

 モールドはけっこうリアルに再現されていて、フロントサイトの上下アジャストも可能か? と思いましたが、そこまでは再現されてなかったようです。(笑)

 電動ガンなのでパワーソースはバッテリー! 単三電池を6本使用します。

 ハンドガードを外してセットするんですが・・・マルイの電動ガン、特にハンドガード内にバッテリーを仕込むタイプはここの扱いがけっこうムズイ!

 FAMASもそうなんですが、ハンドガードの脱着がうまくできないんですよ! なんとかなりませんかねぇ〜!?


 マガジンにはBB弾が140発も入ります! では実際に撃ってみましょう!!

 マルイの電動ガン、BOYsには「10歳以上用」と言う事で2重の安全装置が採用されています。

 セレクターの「S」位置と、写真赤い矢印の 通電スイッチです!

 取説ではこれが「セーフティーボタン」とされていますね!?

 これを握らないと通電されないので、いくらセレクターを「R」や「A」の位置に持て行っても撃てないのでご注意を!

 トリガーを絞ると軽いモーター音と共に発射されていくBB弾! タタタタタタタタタタタタタッ!!

 18歳以上用と比べると若干モーターの出力が低いのでしょうか? 弾道が思ったより延びません!!

 こんな時はHOPの調整をしましょう!

 レシーバーの右側、外にむき出しの状態でHOP調整用のボタンがあります! 

 私はあまりアチラの方の銃には詳しくないのですが・・・赤丸右にある L−O とモールドされたものは何でしょう?

 ちなみに左の隅っこに写っている ボルトリリースボタン は、可動しますがそれだけです! 雰囲気を楽しんでください!!(笑)

 ふと思い立ってP−90と並べてみました!

 75%に縮尺したTAVORよりも更に短いP−90! うぅ〜ん、P−90って短いんだなぁ〜!?

 TAVORを買ったのは少し前、ちょうどニク祭りの前なんですよ!

 近所の子供がうちにある銃を触りたがるのですが、いかんせん18歳以上用!

 親御さんも様子を見に来たりして、その時に見られでもしたら・・・ただでさえ事件の影響で肩身がせまいのに・・・と思い、10歳以上用なら扱える! って事で買ったわけです。

 けど・・・実際に子供がこの銃を構えると、ストックを肩の上に乗せるんですよ! ヒジを思いっきり曲げてロケットランチャーのように!!(笑)

 子供にはそっちのほうがいいのかな?

 BOYsと銘打っていても、実際はけっこうな飛距離です!

 外観だって一般の人には「これが75%の縮尺で実銃とは違う」とは見分ける事はできないかも?

 これを買い与える親御さん、オモチャは使う側の意志によって何にでも化けます! 遊ぶ時はその辺り、ちゃんとルールは守りましょう!!

 って、オレが言っても締まらないよなぁ〜!?(笑)

 

comments(1) | trackbacks(0)