アリー戦記

ヒマラヤンとその下僕たちw
秋といえばやはり収穫だろう。
ヨモヤマゴト @ 2007.09.29 Saturday 07:48
ここまで苦労しました。
 今年も新米ができた!とは言っても、一番米を精米したのは10日も前の事だったけど・・・。
 今年は梅雨の長雨、夏の日照りなどで生育があやぶまれたけど例年どおりの出来栄えでした、収穫量は若干少なかったように見えたけどそれもたぶん減反したせいだろう!
 やはり新米はいい!と人は言うのだが・・・オレは味がわからん、女房も「今日のお米なんだか違わない?」って言ってくるのだが、そこまで言われても「・・・そう言えばツヤが少しいいような・・・」って程度である。
 「米の飯」って年配の人がよく言うけど、先日福岡のほうに出向いた時に道路沿いにアワかキビが生えているのが目についた。
 それも畑か田んぼのように一面に生えているのである、「勝手に育ったんだろう!」「いやぁ、それにしては生え過ぎとる、きっと栽培しとるんで!」なんて憶測が車の中で飛び交ったのだが、栽培してるとなればその理由は? 「いまどきアワやキビなんて誰も食べんで!」って話もでたが、考えてみると雑穀米なんかが売られているよなぁ。
 お袋の郷では今でもキビを少量ではあるが作っていて、秋になるとそれで餅を作ったりしている、キビダンゴのような黄色いキビではなくて、暗い紫色のトウキビってものだそうで、粒のままの餅もいけるが粉からダンゴにして汁粉にいれると絶品である!
 日本の農業政策は引き締めの一途である、このままいけば日本の農業は衰退するのでは?と言う懸念さえ聞かれる。
 米が作れなくなって、アワやキビ、ヒエといった雑穀が主食になった時、「昔は米の飯だったんだよ!」ってセリフが聞かれるのだろうか?
 
comments(0) | trackbacks(1)
どんなモノにも「華」がないとね!
ヨモヤマゴト @ 2007.09.20 Thursday 18:03
あぁ、写す前に食われてしもうたが!
 さぁ野球も見たしチェック・インも済ませたし、後は福岡の夜を満喫するだけじゃ!
 ここで疑問、ヤフードームがあるのは福岡市、博多ってどこ?北九州ってここじゃないの?小倉って・・・あぁ土地勘が・・・って言うより地理がわかってない。
 タクシー2台に分乗して、それでも迷いながらたどり着いたそのお店は「博多炉辺焼き 華家」です、場所は中央区ってとこなんだけど回りじゃ天神って言ってます。
 一風堂ってラーメン屋(有名らしいっす)の二階にあるそのお店はジャズが流れるモダンだけれど和ティスト溢れる造り、カウンターの前の大きなショーケースに入ったいっぱいの食材が迎えてくれました、いっしょに行った会社のおっさんの先輩がやってるお店だそうです。
 さぁ喰うぞ!まずはやはり刺身でしょう、この時期のこの土地の魚を下さいって出してもらったのが写真の盛り合わせ!カンパチとヒラメとタコ、そして中央はゴマサバです!!
 何が好きってサバが好き!出てきたサバはゴマがタップリかかってて、砂糖をたっぷり入れた甘い醤油に浸かっていました!
 そう、福岡では醤油に砂糖を入れるんです!甘ったるいんじゃぁ・・・って思うなら食べてごらんなさい、病み付きになるほど旨いんです!あぁこのゴマサバを温かいご飯に乗っけて熱いお茶をかけて食べたい・・・でもガマン。
 ハモももらいましたが、いつも食べてるハモとは別物と思える程歯ごたえがありました!他にも串焼き、天婦羅、魚の煮付け、どれもが旨い!!
 とりわけ気に入ったのがツボ鯛の味噌焼き!味噌漬の鯛なんですが、味噌漬を買ってきたんでは無くて鯛を買って味噌漬にしてあるんですよ!酢味噌にしてもハモに付いてた梅肉ソースにしても全てが手作り、一口食べればわかります・・・。
 オレが住んでる町の居酒屋なんて既製品がまかり通ってる世界!確かに安くあがりますが何か違うと思います。 けっこう値の張るものを注文したせいか一人あたりの予算はちょっと高めでしたが、それでも技術料だと思えば納得の料金です、何よりお店の人の対応が気持ちよくて初めて入ったのに常連のように接してくれました。
 気さくでダンディーな御主人と博多弁バリバリの女将さんととってもキュートな姪っ子さん、旬の美味しいものが食べたくなったらぜひ、博多炉辺焼き 華家 に行ってみてはどうでしょう!
 って、ここで締めればキレイに終わるんでしょうけど・・・やっぱり男だよねぇ〜中州に行くのね!?あぁ、先輩達が肩を組んでネオンに消える・・・合掌。
comments(0) | trackbacks(0)
行け、行け!若鷹軍団!!
ヨモヤマゴト @ 2007.09.19 Wednesday 10:58
まるで祭じゃぁぁぁぁ!
 先日17、18日と会社の連中8人で福岡に遊びに行ってきた。 ホークスVS日ハムのデーゲーム観戦パックらしく、宿泊は隣のシーホークホテルと言う豪華さ!!
 朝6時に島根の田舎町からレンタカーで出発するが早いか先輩達はすぐにビール!1時間もしないうちに3本以上も開けてしまいテンションは最高!2時間後にはグロッキー・・・なんとか昼過ぎには到着しましたが。
 ヤフードーム周辺はやはり人の波、ホテルの予約もあってエントランスの前にやっと停める事ができ、いざ球場へ! そこは試合開始前から興奮のルツボ!へぇ、これがホームゲームか!!
 試合前の選手紹介、ラッキー7のチアガール(?)&ジェット風船、すごいもんだ!
 試合はホークス新垣投手がナイスなピッチングで日ハム打線を封じ込め、ラッキー7の攻撃で小久保・松田両選手のホームランで日ハムを突き放し10−0の完封勝利!!舞い上がるジェット風船、飛び散るキャノン、ハーリー君は跳ね回り歓喜に沸くファン! いやぁ、まるでお祭騒ぎだ!って思っていると照明が落とされ花火が炸裂!!
 へぇ〜これだけドラマティックに演出されれば選手も観客も楽しいだろうなぁ!オレ、実は野球ってものに全く興味がないんだけど、この雰囲気は大好きだ!
 とっても楽しめたゲームだったけど天候のせいでドームが開かなかったのはちょっと残念だったな! あと、先発が新垣で無く和田君だったら・・・選手紹介のホークスヴィジョンに Shimane って映し出されたのに!
comments(0) | trackbacks(0)
南極って、なんだかロマンだよね!
ヨモヤマゴト @ 2007.09.15 Saturday 15:47
うわぁ、思ったよりデッカイや!
 南極観測船 しらせ が浜田市にやってきた! これは見学に行かなければ!! って事で夜勤明けの眠い目をこすりながら しらせ を思う存分満喫してきた!!!
 しらせ が接岸したのは浜田の福井埠頭、浜田港は浜田湾の両岸に漁港と商港が作られており、その中間あたりに福井埠頭があって鉱石の陸揚げや中古自動車の輸出が行われています。
 おっと、港に説明などどうでもいい事! しらせ である!!
 国道を走っていると「しらせ見学会場駐車場」のカンバンが、ははぁ・・・やはり、カンバンに沿って行くと浜田お魚センター横の空き地を利用した臨時の駐車場に案内された、どうやらここからシャトル・バスでピストン輸送されるらしい。
 シャトル・バスで会場に着くとそこには巨大な しらせ の船体が! うわぁ、思ったより大きいや!さすが砕氷艦、船首なんて「いかにも!」な形! そう、しらせ は南極観測船ってイメージが強いのだが正式には砕氷艦で、南極地域観測の協力を行う海上自衛隊の艦船なのである。
 艦内を一通り見学したのだが、多くの人の波にゆられて流されるしかなかった・・・もっとゆっくり見学したかったよ〜。 ブリッジから後部デッキに出るとそこには南極の氷や石、隕石にペンギンの着グルミ(?)等等いろんな展示物、どれも珍しいものばかりだけど、残念だったのはビンの中のクリオネが見えなかった事!
 艦内の自動販売機は1本100円とお値打ち! でもコーラはまだ0kcalじゃなかった、やはり世俗とは時間の流れがちがうらしい・・・。
 しばらく歩き回り写真を撮り、とても楽しい時間を過ごし しらせ を後にしました。
 今日の見学でちょっと気になったのが、砕氷艦とは何か、しらせとは何かを知らずにただアミューズメントか何かと勘違いしてる人(女性が多かったです)が見受けられた事、悪いとはいいませんが、大きな艦船に乗艦するのにミニスカートや高いヒールはまずいんじゃぁ・・・滑り易い床や急角度なタラップが多く、短いスカートだと回りの人も気を使います!
 降りたいのに降りられない、上がりたいのに上がれない、うぅ〜ん大変ですなぁ、次回からはパンツ・ルックにパンプスあたりでおこし下さい。
 艦内や埠頭では しらせ グッズや自衛隊グッズがたくさん売られていました、欲しかったんですが・・・無駄遣いはいけないと女房に止められて・・・でもいいです、純白の制服に身を包んだ女性自衛官に萌えちゃいましたから。(おそまつ)
comments(0) | trackbacks(1)
ちょっとの間おあずけね!
立体工作の軌跡 @ 2007.09.12 Wednesday 10:04
さぁ〜て追い込みだ!
 さて、11月11日は高圧ガスの試験!3科目の最後、法令である!!
 って事でプラモはしばらくおあずけ、写真のヴェルデ・バスターも箱の中にしまいこみました。
 SDって事で早く完成できるかな?って思ってたんですが・・・とんでもない!後ハメ加工やら改造やら施し始めたら収集つかなくなってしまって・・・肩のパーツもスラスターの塗り分けが面倒だったので、パテで潰して新造してやろうと思いながらもパテ盛ったところで中断中・・・両足も1パーツのため塗装はしたものの塗り分けの途中で停まってしまい、そのまま箱の中へ・・・。
 友人と話すんだけど、「あと幾つプラモを作る事ができるだろう・・・」って、買ってはいるものの あ〜したい こ〜したい って思ってるうちに時間だけが過ぎてゆく、なまじ切ったり貼ったり新造なんかしないでとりあえず組んでみるのもいいんじゃないかって!
 でも、GP−03を素組みした時はコア・ファイターのインテークを塗っただけで見栄えが変わっちゃって「やはり手を入れなきゃ」って風に思ったんだよねぇ〜。
 ま、とりあえずプラモの事は頭から外して試験勉強に没頭する事にしよう! 何せあと2ヶ月しかない、合格しなければ悲しむのは・・・うちの課長だったりする。
comments(1) | trackbacks(0)
ボックス・アートの歴史かぁ・・・
ヨモヤマゴト @ 2007.09.07 Friday 16:47
ついつい見入ってしまった!
 今日、益田市のグラントワってところで開催されている「ボックス・アート展」ってのに友人たちと行ってきた。
 ボックス・アートとはプラモデルの箱絵のことだ! 絵(原画)のみの展示だとばかり思っていたので、実際のプラモやジオラマ、戦前の雑誌やその付録など盛りだくさんの展示内容にビックリ!見て回るのにけっこう時間が掛かりました。
 小松崎さんや開田さん、高荷さんや上田さん、天神さんの絵もあったなぁ・・・水彩絵の具やガッシュ、CGで描かれた絵は子供の頃から現在まで見慣れたプラモの箱絵と同じとは言うものの、額に入れられて展示してある原画は箱絵とは違う光沢を帯びていた。
 ミリタリープラモの原画が多かったけど、実はオレ、ミリタリープラモはあまり作った事が無いんだよねぇ〜、アニメのプラモが大好きだったなぁ・・・高校生の頃からのキャラクター・モデルの原画は懐かしかった、特にアオ○マの合体遊びシリーズとかアト○ンジャーの辺りは涙ものっす!
 ワイワイ言いながら一通り見て最後の展示が・・・なんだかわからないプラモだった、箱絵はSFメカのリアルな描写なんだけど、展示してあるプラモの部品はどう見てもスペース・シャトル・・・箱絵のどこにもこんな部品は使われていない・・・あれこれ悩んだ末、この部品が箱絵のメカの船底の部分にひっくり返した状態で使われるって推論にいたった! 
 メーカーはハセ○ワ! 天下のハ○ガワが何故こんなモデルを? それはきっとア○シマのスタッフがからんでいたに違いない!!
 最後の最後でお腹一杯楽しめた展示会だった。
 あぁ付け加えておきますが、まじめな展示会です!
comments(0) | trackbacks(0)
どう料理してやろう!
ヨモヤマゴト @ 2007.09.05 Wednesday 08:08
やはり刺身だろう。
 昨日会社の後輩から電話があっていただいたのがこいつらである。 アワビとサザエと言えば貝類の大御所!マニアには垂涎ものの一品である!!
 アワビはともかく、サザエは以前は料理の仕方がわからず活きのいいヤツをもらっても刺身にするのが面倒だったのだが、居酒屋の大将にそのさばき方を教えてもらってからは家でも刺身にして食べている。
 昨夜も刺身で食べたのだが、やはり刺身だよねぇ〜! アワビは火を入れたものも美味しいけど、サザエは生に限る!! コリコリとした食感と口に広がる磯の香りがなんとも・・・。
 我が家ではお袋が学生時代に温泉津って海辺の集落に下宿してた縁があって今でも磯のものを頂いたりしている。 お袋はずいぶん前に貝にあたってしまって今はほとんど食べる事はできないけど、サザエ、ジージー、トコブシ、アワビ、ボベ等を茹でて冷凍保存しておいて親戚が帰省した時などに貝飯に炊いてふるまい喜ばれている。
 オレは生物は生のまま食べたいって主義なので、とりあえず茹でる行為がちょっと嫌だ・・・妹もそうで、冬に活牡蠣を送った時はフライで食べたいダンナと酢ガキで食べたい妹の間でバトルが繰り広げられるらしい。
 まぁどういった方法であれ、美味しくムダ無く食べてあげないと獲られたもの達に悪いってもの!昨夜も全部は食べられないので刺身にした残り(の方が多いけど)は茹でて汁ごと冷凍!今度飯でも炊いてもらうとしよう。
 後輩は「又持ってきます!」って言ってたけど、今度はカメノテなんかあったら嬉しいな!あれ、生でも茹でても汁の実にしても美味いんだよな!!
comments(0) | trackbacks(0)